2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

今日で5月も終わり

時が過ぎるのはあっという間ですね。 明日から写真の枠がリセットされるので、また画像付きでブログ公開します。

夏は貝

昔夏はカレーとか言った記憶もありますが。夏は貝、やうやう白くなりゆく椀 若布のちょっと切れて、お出汁に漂うもいとをかし。相当ふざけてますが。 こんな感じ橋立のアサリのお吸い物です。全体像は こんな感じ 海の幸が一杯 写真では見にくいかもしれませ…

まだまだ続く東北支援

食材は一杯ある。 本日のお鍋食材勢揃いです。 5月も終わろうとしているのに鍋です。季節感がないというご意見無用! 山形産ハタハタです。おっきいハタハタが生で売っていたので。 鍋はこんな感じ ということで、しょっつる鍋です。白ネギとハタハタとアオ…

京師白足袋の会

一体どんな会なんやろ? 半分ほど名付け親なんですが。いつも、お世話になってます料理教室の小平様主催の「なんか京都らしいことしましょう」の会が昨日記念すべき第1回の開催を迎えました。 その前日も午前3時まで飲んでたっちゅうのに、みなさんタフどす…

次のボランティア

3月の後は、時間を見つけるのが大変でしたが、これから先のスケジュールでは、かなり先の方まで企画する分には、余裕があるはずです。そうはいっても本業をおろそかにする訳にもいかないので。 7月の三連休のどこかで行けないかなと思うのですが、裁判期日が…

東北避難所に向けて

ボランティアに行ったGWから1週間が経ちました。 避難所も、少しずつ、仮設住宅への移住で、縮小してきているはずです。 避難所に相談に行ったのが遠い昔のようです。 お世話になった避難所の班長様を含め、避難者の皆様は元気でしょうか。 一緒に頑張りま…

岩手おみやげ会

5月7日土曜日の晩のことです。 急遽の呼びかけにも関わらず、たくさんの人にお集まりいただきました。 東北おみやげをアテに一杯やりますぜ、という会合です。 私の前に石巻にボランティアを兼ねて出動した佐竹様、私の後に、遠野に向けて出発する井上君(弁…

自転車

GWは東北に震災ボランティアに行っておりましたが、現地で、弁護士がインフレを起こしてしまい、当初の予定を繰り上げて帰ってきました。決して、法律相談を切り上げた前日の晩に、自転車友達の佐藤さんから、ツーリングのお誘いがあったからでは・・・・・…

これからも続く東北支援

と言いながら、要は東北食材で行うパーティーの話なんですが。 いきなりアップされた写真は、秋田県の銘酒「高清水」の最高峰、「大吟醸 瑞兆」です。 私が今までに出会った日本酒の中で、このお酒が現在のところ最高峰です。別格です。 このお酒については…

今日で震災からちょうど2ヶ月

というタイトルとは関係なく、 牧歌的な一コマを。 大きな声では言えませんが、ワイン会が行われた日は、3月11日です。 そうです、震災の当日です。 一人、東京へ行っていた人が、新幹線が止まってしまい、京都に帰ることができずに、キャンセルになってしま…

稲庭うどんのふるさと

東北ボランティアさなか、5月1日は朝から大雨で、本当はそんなときこそ、法律相談が効率的(避難者の皆様が避難所に残るので)なのですが、あいにく、事前のアレンジは5月2日だったので、しばらくお風呂に入れない日が続くことから、服がよれよれになる…

東北応援すき焼きの続き

見事にゴールデンウィークと震災ボランティアブログで寸断されましたが、 先月末に続きを予告していたすき焼きバージョンです。 いつもの佐竹様とその従業員さんです。 みんなで乾杯です。 みんなで一心不乱に食べます。すき焼きは生存競争なのです。ちなみ…

震災ボランティア3

さて、続きの続きです。 写真はグリーンピアから田老地区集落に向かう道の途中にある標識です。 想定津波浸水地域を示すもので、この標識より低いところにある場所は津波で震災するかも、という標識です。 正直今津波が来たらと、落ち着かない気持ちで車を運…

震災ボランティア2

続きです。 宮古市内の光景です。船が防波堤の内側にあるその光景が津波の被害の大きさを物語っています。 写真は宮古市田老地区の被災者が避難生活を送るグリーンピア三陸みやこの体育館です。 430人くらいの被災者が共同生活を送っています。前日の夕方に…

震災ボランティア1

さて、被災地に行った時のご報告など。 写真はいきなり、釜石市民体育館です。4月29日を移動日として、その日の夜に花巻温泉郷の台温泉で過ごした私は、レイトチェックアウトもできるという高級旅館での癒しの時間に後ろ髪引かれながらも、午前10時に遠野の…

一晩明けて

今からボランティア相談の相談票整理です。 相談の中には、震災に際し、法律の手薄になっているところが分かるような相談があり、立法提言をしていく必要があります。 もっとも、日弁連がやるそうですから、私がどうこう言っても始まりませんが。さておき 愛…

帰宅^^

さて、15分前に、京都の事務所に戻ってきました。 今日はひたすら疲れているので、詳細はまた今度 17時間も車運転しているし。本当は、6日頃まで現地に居るはずだったんですが、被災地に弁護士が大挙して押し寄せたらしく、インフレになってしまいました。 …